メンテナンス

車の塗装でブツブツができる原因と補修方法を試してみた(ダストカットメタル)

リアウイングのウレタンクリア塗装を自分でやって、垂らして補修。その後、剥離…。再度、塗装し直したら表面がブツブツに・・・。2度手間、3度手間は当たり前。逆に失敗するとまたチャレンジできる! って気持ちでできたら楽しいでしょうね(汗)でも1つ...
メンテナンス

カーボンウイングのクリア剥げをDIYで補修したら反省点が色々見えてきたのでご紹介

久しぶりの投稿となります(汗)本業の仕事が忙しいってのはありますが、ぶっちゃけ新ネタがないというか記事にするまでもないことばかりやってたというか。まぁ、そういう感じです…で、今回は新ネタかというとそうでもなく(笑) 過去にカーボンウイングを...
ガジェット

SwitchBot(スイッチボット) 壁スイッチボットとリモートボタンでちょいラクしてみた

SwitchBot(スイッチボット)製品追加の第二弾。っと言っても全てまとめて購入して設置したのですが、ダラダラと長くなりそうなので別記事としてまとめます。スイッチボットの主となる機器「スイッチボット ハブミニ」と専用アプリに関しての使い方...
ZC33S カスタム

スイフトスポーツ(ZC33S)にクスコ製オイルキャッチタンクをPCVバルブ配管側に取り付け

スイフトスポーツ(ZC33S)のブローバイガス還元装置について自分なりに勉強をして、なんとなくではありますがブローバイガスの経路について理解ができました。(合っているかは別として…)今回はお待ちかねのオイルキャッチタンクの取り付け作業に入っ...
PC・スマホ関連

【ミニPCレビュー】MINISFORUM UM350 Ryzen5+Win11搭載で快適!

先日、初心者ながら調べに調べてようやく自作PCを組み立て完成しました。完成したのはもちろん嬉しいのですが、パーツ選定から購入、組み立て配線、セットアップ。そして全てのパーツや組み立て手順などの記事作成までするとさすがに「PCはお腹いっぱい・...
PC・スマホ関連

QNAP TS-453Dレビュー│NAS開封から内部構造まで画像で紹介

データ保存にNASを検討している方、QNAP製のTS-453Dを検討している方のために開封から内部の構造までレビューしていきます。QNAPのTS-x53DシリーズにはTS-653D:6ドライブベイTS-453D:4ドライブベイTS-253D...
PC・スマホ関連

NASでもバックアップは絶対必須!後悔してもデータは戻りません

NASを使ってデータを管理していて「RAID5などで運用しているからHDDが故障しても復旧できるから安心!」とバックアップを取っていない方は意外と多いのではないでしょうか?つい先日、この安心が地獄に変わった経験をしたので注意喚起のため記事に...
メンテナンス

【全て自分で】洗車おすすめのやり方まとめ│手順が分かれば難しくありません

私は会社の車も合わせると4台の車を持っています。定期的に行うのがメンテナンスと洗車です。さすがにメンテナンスはプロに任せる方が安心ですが、洗車はやり方さえ理解すれば自分でできます。この記事では、ポイントを押さえながら正しい洗車・コーティング...
ZC33S カスタム

【車内快適】Androidカーナビでタブレット車載以上の環境完成!

仕事や帰省で長時間の運転をすることが良くあり、音楽を良く聴きながら運転しています。今までは、純正ナビにダウンロードしてきた音楽を入れて聴いていましたがまぁ、コレが面倒くさい・・。しかも、純正ナビの地図更新に毎回2万円近くの費用が掛かってしま...
ガジェット

【開封レビュー】Echo Show 8 第2世代の導入で快適になる準備をしてみた

過去、SwitchBotを会社に導入して遠隔操作の便利さに感激してまして「こりゃ~自宅にも入れなきゃでしょ!」ってことで少々遅れて自宅にも導入しました。会社用のSwitchBotはエアコンとファンヒーターの遠隔操作なので自宅からスマホでポチ...
他車カスタム

Androidカーナビ取り付け!WOWAUTO AG10b 1DINなので小物入れも追加

社用車として使っているヴォクシーは、スイスポの前に乗っていたヴェルファイアのオプションナビを移植して使っていましたが、この度「ナビしない」という致命的な故障となり交換です…。一瞬、一般的な社外ナビの導入も考えたのですが、やはり一度使うと便利...
ZC33S カスタム

【Wi-Fiで自動更新】コムテック レーダー探知機用 無線LAN内蔵SDカード導入(WSD16G-809LV:ZERO 809LV専用)

コムテックの最新型になるレーザー・レーダー探知機「ZERO 809LV」を導入し、一緒に購入していたのが今回紹介する「無線LAN内蔵SDカード WSD16G-809LV」になります。そもそもこれが何なのかというと、この無線LAN内蔵SDカー...
ZC33S カスタム

【レビュー・取り付け】COMTEC(コムテック) ZERO 809LV レーザー&レーダー探知機をZC33Sに取り付け

コムテックから新しく発売されたレーザー&レーダー探知機「ZERO 809LV」。まだ情報が少ない中、現在使っている物も古いこともあり新調しました。ということで、今回はOMTEC(コムテック) ZERO 809LVをZC33Sに取り付け、初見...
PC・スマホ関連

UPSでPC・NASを守る│APC BE550M1-JPと連携し安全にシャットダウン

電気を使う機器の中で急な停電で大きなダメージを受けるのが、PCやNASなどの大切なデータを管理している機器があります。PCやNASなどは、正常なシャットダウンをしないで電源が落としてしまうと、システムやデータに影響を及ぼしてしまいます。この...
PC・スマホ関連

QNAP TS-453D設定│外付けHDDを追加してNASをバックアップ

QNAP TS-453Dを購入して初期設定とデータ移行を済ませ、まず最初にしたしたのは外付けHDDの設置です。NASはRAID10でセットアップしたので、万が一の故障でも安全ではありますが完璧ではありません。もちろん100%完璧な保護は無理...
PC・スマホ関連

QNAP TS-453D│NASのメモリ増設と拡張カード追加

NASの運用ですっかりデータ管理は安心していたのですが、色々とトラブルが続き新たにQNAP TS-453Dを購入して自称最強のバックアップ計画を進めています。今回は、新しいNAS QNAP TS-453Dにメモリ増設と拡張カードを追加する記...