ZC33S カスタム AISIN(アイシン) ドアスタビライザー DST-001でスイフトスポーツ(ZC33S)の剛性を上げてみた 純正でも剛性があるスイフトスポーツ(ZC33S)ですが、パワーアップと並行してボディー剛性UPするために購入したのがAISIN(アイシン) ドアスタビライザー DST-001です。ドアとの隙間を埋めることでステアリング操作性が向上するとのことで取り付け方法をまとめています。 2021.06.12 2024.06.20 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム Defi(デフィ)ターボ計(ブースト計)【Racer Gauge N2】をスイフトスポーツ ZC33Sへ取り付け ターボ車に乗っている方でカスタムしていくと「ブーストアップ」や「タービン交換」に興味が出てくるのでは?スイフトスポーツ(ZC33S)乗りの自分もその中のひとりです。今回は、ブーストアップなどで管理が大切になってくるブースト圧を計測できるター... 2021.05.28 2024.06.20 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム MONSTER SPORT ピラーメーターフードをスイフトスポーツ(ZC33S)に取り付け ターボ車に乗っていてカスタムしていくと、どうしても付けたくなるのがブースト計ではないでしょうか?自分もそのひとり。でも後付感を出さずに収まりよく付けたいものです。そこで今回は、ピラーに(あまり)後付感を出さずに付けることができるMONSTE... 2021.05.25 2024.06.20 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム リアフォグ(バックフォグ)を撤去し保安基準クリアを試みる┃ZC33Sにレイル製フォグカバー取付 ZC33S(スイフトスポーツ)のカスタムをしていく中で、興味が出てくるのが「車高ダウン」ではないでしょうか?もちろん自分もその中のひとりです。先日、車高調を導入してある程度自由に車高を変えることができる環境を手に入れました。が、しかし。ネッ... 2021.05.24 2024.06.20 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム 【Androidナビ載せ替え】XTRONS 10インチナビ TIB110L取り付け 「車載専用のタブレット」の位置づけでご存知の方は興味を持っているであろうAndroidナビ。記事にするだけあって自分も約4年前にその存在に興味を持ち、導入した一人です。初号機のXTRONS TBE100シリーズは、たまにバグりますが現在でも... 2021.05.05 2024.06.20 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム スイフトスポーツ(ZC33S)にクスコのタワーバーを取り付けてドレスアップ スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換えて約半年。少しずつカスタムを楽しんでいます。軽量で1.4Lターボ搭載で機敏に走ってくれて、久々に運転してて楽しい車に巡り会えたなと実感しています。そこで今回は、パワーアップに伴うボディー剛性向上とエン... 2021.05.04 2024.06.20 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム スイフトスポーツ(ZC33S)をヴァレンティのテールランプに交換してイメチェンしてみた スイフトスポーツ(ZC33S)はフロントは迫力と個性があり純正にチョイ足しである程度満足のいく仕上がりになるのですが、リアはどうしようかと思っている方は多いのではないでしょうか?ってことで、今回はヴァレンティ製のテールランプに交換してガラッ... 2021.05.03 2024.06.20 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム スイフトスポーツ(ZC33S)にブリッツ製エアクリーナー&サクションパイプを取付 スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換えて5000kmも走っていないのに昔のチューニング病が治っていなかったようで、ソワソワしている日々を過ごしています。手始めには、吸排気のカスタムからとエアクリーナーの交換を開始。この記事では、純正エアク... 2021.04.30 2024.06.20 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム スイフトスポーツ(ZC33S)にサブウーファー TS-WX130DAを設置 スイフトスポーツの車内音響改善で、フロントスピーカー交換、リアスピーカー交換が完了しました。純正スピーカーに比べて飛躍的に音質が向上して大満足しているのですが、ナビの性能なのか重低音が物足りません。(聴く曲や好みによると思いますが…)そこで... 2021.04.03 2024.06.20 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム スイフトスポーツ(ZC33S)のスピーカーをTS-C1730に交換【リア編】 別記事にて紹介しましたが、フロントスピーカーをカロッツェリア TS-C1730に交換しました。社外スピーカーのそれなりの製品なので、何の不満もないのですがフロントを交換するとどうしてもリアまで交換したくなるのが、イジり好きの宿命ではないでし... 2021.04.03 2024.06.20 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム スイフトスポーツのスピーカーをTS-C1730Sに交換【フロント編】 スイフトスポーツは、走りを追求した楽しい車で気に入っています。ただサーキットなどを走らない自分にとっては、快適なドライブに欠かせないのは「音楽」。残念ながらスイスポは、全くスピーカーに力を入れていません(当たり前ですが…)「ならば改善するの... 2021.04.03 2024.06.20 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム スイフトスポーツZC33Sをイメチェン・保護させるセカンドステージ製カバー3種を取付け スポーティーでかっこいいZC33Sですが、購入当初から気になっていたのが「樹脂部の劣化」。経年や紫外線などで樹脂部はどんどん劣化していき、特に黒色の部分は白くボケていってしまいます。そこで今回は、この樹脂劣化を未然に防ぎイメチェンまで狙おう... 2021.03.11 2024.06.20 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム クスコ (CUSCO)のスポーツアクセルペダルをスイフトスポーツ(ZC33S)に無加工で取付け マニュアル車に乗るとやりたくなるのが「ヒール・アンド・トゥ」ですよね。公道ではほとんど使うことはありませんが、交差点で曲がるたびに練習しています(笑)そして少しコツを掴んでくると気になってきたのが「アクセルが小さくて遠い・・」ってこと。右足... 2021.03.11 2024.06.20 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム 【超ラク!】クラッチスタートキャンセラーをZC33S スイフトスポーツに付けてみた 10年以上ぶりにマニュアル車のスイフトスポーツ(ZC33S)を購入して初めに戸惑ったのが、エンジンを掛ける時に「クラッチを踏みながらプッシュボタンを押す」始動方法でした。過去の車は、キースイッチでギアが入っていようがいまいがセルが回りました... 2021.02.26 2024.06.19 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム 【実機レビュー】カロッツェリア DCT-WR100D 車内でWi-Fi使い放題!! 今までAndroidナビにポケットWi-Fiという組み合わせで音楽や動画を車内で楽しんでいました。ドコモ回線でしたので速度にも特に遅いという不満もなく、使用感としては正直快適に使っていましたが、どうしても気になるのが通信量。特に家族で旅行な... 2021.02.18 2024.06.19 ZC33S カスタム
ZC33S カスタム スイフトスポーツ(ZC33S)のシフトフィールが激変!シフトカラー交換手順 スイフトスポーツ(ZC33S)のシフトフィールを激変させてしまうシフトカラーの紹介です。純正での「ブニッと感」があるシフトチェンジが驚くほど「カコカコ!スコスコ!」入るようになります。詳しい手順をわかりやすくまとめていますのでぜひ参考にしてください! 2021.01.23 2024.06.19 ZC33S カスタム