自動車関連

他車カスタム

【純正?】カローラクロスにヤックのドリンクホルダーを増設(運転席・助手席取り付け)

お義父さんへの父の日にプレゼント。毎回何にしようか悩みはしますが、DIY・車好き(あと酒好きw)なので選択肢はこの辺ですが、最近カローラクロスに乗り換えたのでまだまだアイテムは揃ってないはずなのでカー用品に決定。6月から暑くなるしドライブ好...
メンテナンス

コーティングの下地処理まとめてシャンプー1本!本当によく落ちる水アカ鉄粉シャンプー

今までガラスコーティングなどの気合を入れたコーティング作業って、塗って拭き上げるだけなので正直コーティング施工はそこまで時間は掛かりません。コーティング施工で一番大切で時間が掛かるのが「下地処理(下地作り)」今までの下地処理は洗車鉄粉取りコ...
ZC33S カスタム

【スロコンの効果!?】ZC33S スイスポにPIVOT 3-drive · PRO取り付け

スイフトスポーツ(ZC33S)のカスタムをコツコツと続けてきてましたが、他のやりたいことが重なってしまい結構時間空いちゃいました…ネタ切れ気味ではありますが(汗)今回はちょっと前から気になってはいたものの手を出していなかったパーツ「スロコン...
メンテナンス

DCT-WR100D SIMカード(UIMカード)購入・更新方法

車内でWi-Fiが使い放題のWi-Fiルーター「カロッツェリア DCT-WR100D」。発売したての頃に購入して快適なドライブを楽しんでいます。発売当初は超人気ぶりで品薄状態が続いていましたね。車内でデータ通信量を気にせずWi-Fiが使い放...
メンテナンス

【DIY】車のバッテリー交換をメモリーキーパーで設定消さずに自分でやってみた

さて今回も「自分でメンテナンスやってみよう」シリーズ。バッテリー交換です。会社で使用中のトヨタ タンクをディーラーに点検お願いしたら「バッテリー弱ってますね、交換しましょうか?」との連絡が。当然お願いするわけもなく適合バッテリーをポチり。自...
メンテナンス

足廻りのコトコト異音はスタビリンクを疑おう(スイスポ ZC33S+車高調)

サーキット走行などを目指していない完全ストリート仕様(笑)の愛車スイスポ(ZC33S)ですが、パーツ取り付けやカスタムのネタ切れ(というかほぼ満足してて…)で最近は現状のままでドライブをしているのが楽しみになってきてます。そんなある日、娘を...
ZC33S カスタム

【ZC33S】クスコ製リアスタビライザーを取り付けて効果を確認してみる

スイスポ(ZC33S)を購入して思いつくたびにパーツを付けてはニヤニヤする休日を過ごしてきましたが、意外と忘れていたのが「補強関係」。先日、足回りからの異音騒動(詳細こちら)がきっかけで足回りなどが気になりだし、今回のお話になった次第。機械...
ZC33S カスタム

【ボディ剛性UP!】ZC33Sにクスコ パワーブレース取り付けでゆがみ抑制効果を発揮させる

先日取り付けしたリア・スタビバーに続き今回も補強系のパーツを取り付けていきます。スイフトスポーツ(ZC33S)は1tを切る車重で軽快な走りを楽しませてくれるとても楽しい車で満足はしているのですが、軽量化の代償になるのがボディの剛性。もちろん...
メンテナンス

【1万円以下】75mmの小型ポリッシャー「ZOTA」が高評価な口コミなので購入!

本記事はポリッシャーの話。洗車大好きなTAKA社長ではありますが(車が好きなだけですが…)、ボディーを磨く機会はあまりなかったのでまともなポリッシャーを持っていませんでした。ポリッシャーを使わない理由としては「所有している車が比較的新しい」...
メンテナンス

【激落ち】リンレイ ウルトラハードクリーナーで車のウロコ・水垢を一掃!

車のボディーに付着した水垢やウォータースポット、ウロコはカーシャンプーではなかなか落ちないですよね。。。洗車好き(洗車はそうでもないか…車好きか)としてはこの取れない汚れをどうにかして落とそうとコンパウンドなどの研磨に手を出しがち(汗)「ど...
他車カスタム

【ドラレコ】ATOTO S6・S8用フロントカメラ AC-44P2レビュー

Androidナビ「ATOTO S8 Pro」に載せ替えた嫁車ライズ。何台もAndroidナビを載せ替えはしてるし、しかも自分の車ではないってこともあり「交換して~」と言われてもどうもヤル気が出ません(汗)何かヤル気にさせてくれるものをと思...
メンテナンス

【愛車のメンテナンスは自分でできる】簡単な整備はDIYで安く愛着を深めよう

現在の愛車であるスイフトスポーツ(ZC33S)をDIYでやったことを記事にまとめいってますが、カスタムだけではなく他車含めてメンテナンスについても少しずつまとまってきました。ってことで、皆さんに分かりやすくメンテナンスについてまとめ記事を書...
メンテナンス

【ウイルソン 艶Max GOLD】青空駐車におすすめな車用コーティング剤を施工してみた

ボディーの塗装面に悪影響を与える要因として、雨・汚れ・鉄粉などがありますが忘れてはいけないのは「紫外線(UV)」です。紫外線は塗装面にダメージを与えてしまい、色あせや表面のクリア層の劣化の原因となります。駐車場に屋根が付いているのであればま...
他車カスタム

カローラクロスのバックランプをLEDに交換したら5倍以上明るくなって満足

またもカローラクロスの簡単なカスタムです。お義父さんへの父の日プレゼントの第二弾。決して記事ネタのためではありません。日頃の感謝を込めたプレゼントを記録に残しているだけです(汗)今回は、カローラクロスのバックランプをLED化しようという計画...
ZC33S カスタム

【カックン対策】スイスポ ZC33Sのブレーキパッドをモンスタースポーツ製に交換

スイフトスポーツ(ZC33S)が納車されて気になった「ブレーキタッチの違和感」。慣れるとそこまで気にならないかなと思っていましたが、やはり中低速でのブレーキの効きは贅沢な悩みですが効きすぎかなと(笑)まぁ「腕がない」と言われたら言い返す言葉...
メンテナンス

ブローバイガス還元装置(クローズド式)の仕組みとPCVバルブの動きを学ぶ

車をカスタムしてくのは楽しいものです。ポン付けして加速が変わるもの、補強パーツで操作性が上がるものなどなど。あれもこれもと次やりたいカスタムなどを調べていくと「エンジンの保護」なんてことも気になってきました。早速、急でアレですが「オイルキャ...