アウトランダーを購入してカスタムパーツを物色してみてもスイスポみたいに「どれにしようかな~」ってくらいのラインナップがないんですよね・・それだけ需要がないってことでしょう。
確かにアウトランダーは「ココ変えたい!」って所もそんなにないし、あっても結構大掛かりなパーツだっだりするので自分でカスタムできる範囲も限定される感じ。。
ってことで、今回は
簡単!貼るだけ!カスタム!!
やっていきます。
自分みたいに「やることなくなったなぁ」「DIYあんまり得意じゃないし・・」って方におすすめのカスタムの紹介。
ハセプロ マジカルアートマットウッド WIPM-3

まずはハセプロさんから販売されている「マジカルアートマットウッド」
Amazonボタンありますが2025年11月時点では取扱がありません。楽天市場やYahooショッピングをご利用ください。
インナーパネルのピアノブラック部に貼るだけで高級な木目調になるアイテム。
カラーは4色から選べて、購入したのは「ウッド」

貼る位置はエアコンの吹き出し口の横一列。
開封、開封。

ちょっと寄ってみた。
木目調というか木目。気を薄く削った?ってくらいリアル。

色合いもだけどコレ、ただプリントしているだけじゃなくて表面凹凸あるんです。
貼り付け面をきれいに拭いて貼るだけなので、早速ビフォーアフター ↓









Pグレードはシートなど含めて茶色なので、フロアマットなども近い色に寄せてます。

ちなみにシフト周りは「セカンドステージ エボニー調ドアスイッチパネル・シフトパネル」
よくよく見たらこれも貼るだけカスタムでしたww
詳細はこちら ↓
ハセプロ ドット スモークシート ポジションランプ用

こちらもハセプロ製の「ドット スモークシート ポジションランプ用」
ドットスモークシートなので貼るだけでポジションランプを自然なスモーク仕様へ仕上げてくれるもの。

拡大。
ドットです。こんなのでスモークに見えるのか?

まずはイメトレから。
シートを当ててみて、角からのスペースを確認し貼り始め位置を妄想。
スペース空き目かなと思いきや結構ギリ。事前に確認しておくことをおすすめします。

アウトランダーポジションランプの外側はボコッとしてるのでシートは避ける形状になってます。


シートは水貼りなので、中性洗剤をほんの少し入れた水をスプレーボトルに入れて準備。ヘラも忘れずに。
貼り方についてはこちらが参考になるかな ↓

いきなり完成 (^_^;)
以前やったスモークフォルムなんかより断然簡単。
ビフォーアフター ↓


ちょっと拡大 ↓


寄るとドット感が分かるけど確かに遠目だとスモークに見えるわ。

ただね。後で気付いたんだけど。。。

ポジションランプはデイライトなので常にライトが点灯しているのでスモーク感は薄め・・(-_-;)

お手軽だし、保護にもなるので良しとしましょう。
貼るだけ簡単カスタム まとめ

というわけで、今回は貼るだけ簡単カスタムパーツの紹介でした。
「貼るだけがカスタムか?」 はい、カスタムでしょ。
「何かカスタムしたいけど、ネタ切れなんだよね~」 とか 「今月、財布ピンチだけどイジりたい・・・」なんて時には多少の満足感はありますよ。
それでは。







コメント